14Feb

ホームページを作る時に欠かせないのがイメージ(写真)なわけで
初期段階のレイアウトを作成する時点では、いちいち写真を撮ってたりしてたら面倒です。
そんな時に役立つのが自動でダミー画像やダミーテキストを生成してくれるサイト。
時間短縮、レイアウトのイメージが出来る優れものです。
ダミー画像系
place IMG

写真のダミーを生成してくれるサイト。
width height 生成したいジャンル filterを選択した後に
select image link か generate the linkを選択
select image linkは貼り付けたいhtml内に記述すればそのまま反映される。
generate the linkはイメージ自体をダウンロード出来る。

PLACEHOLD.IT

こちらもダミー画像
こちらは実際の”写真”をダウンロードが出来るわけではないが
URLを覚えておけばサイトを開いて生成する手間もなくダミー画像を作ることができる。
例えばhttp://placehold.it/350×150をURLをブラウザにコピペで

このような画像が出来上がる。
わざわざ生成サイトに行く必要もなくhttp://placehold.it/350×150の350×150の部分を
例えば900×150のように書き換えてしまえば簡単に出来上がる。
Dynamic Dummy Image Generator
こちらは上記のグレードをさらに上げてテキストの入力、フォーマット、背景色、テキスト色をお好みで生成できる。

お好きなように値や言葉を入力するとサンプル画像を見ることができる。

サンプル画像下のURLをクリックすれば別タブで画像が表示されるので
URLをコピーまたは画像を保存するなりで使用が可。
ダミーテキスト系
すぐ使えるダミーテキスト
こちらは日本語サイトなので特に説明はなく適当に触ってしまえば分かるはず。

結果こんなテキストが出てくるのでコピペで貼り付ける。

Lorem Ipsum
よくテンプレートなんかでダミーテキストがあったりして使われているのがこちら。

で右の下の方に入力欄があるのでお好みでどうぞ。

例えばWORDSを200にすれば200単語

LISTSにすれば200リスト。あとは文字になぞってコピーするだけ。

関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。




















この記事へのコメントはありません。